洗面化粧台
洗面化粧台とは、洗顔や洗髪、化粧などができるように水栓とボウル、カウンター、鏡、収納などを一体化し、洗面所に設置した設備ユニットのこと。
シャンプードレッサーともいいます。カウンターの間口の広さや収納、鏡の形状などにより、バリエーションが豊富です。
リフォームの際は本体をまるごと交換することが多いのですが、サイズが合えば、上台だけの交換や、水栓だけの交換も可能です。
現在では、それぞれのメーカーで、扉のグレードから、色まで様々に選択できるため、より空間に合わせたコーディネートができるよ!
新しくなった洗面台で毎朝準備する・・・ちょっとワクワクするね♪
化粧鏡
脱衣所にある洗面化粧台の鏡の部分のこと。 別名:上台
一面鏡、三面鏡が選択できます。
サイドに歯ブラシ、コップ、洗顔フォーム等を置ける収納が充実した化粧台もあるよ!
トールキャビネット
洗面化粧台のサイドに設置できる、収納棚のこと。
お風呂あがりのタオルや下着の収納に最適です!
ただし設置にはそれなりのスペースが必要となります。基本的には、洗面台の付属のため、本体を交換する際、一緒に設置します。
水栓金具
いわいる「蛇口」のこと。お湯と水とをひとつの吐水口から出す『混合水栓』が一般的。
現在ではシャワー水栓に変える方が増えております。
ノズルが自在に伸び縮みできるタイプもあります。
水栓だけを変える事も可能ですので、まずは一緒にショールームでみてみませんか?
シンク
洗面化粧台の流しのこと。『ステンレス製』・『ホーロー製』・『人造大理石製』があります。
洗面台を変える際にしっかり確認しておきたい場所です。
ステンレス製・ホーロー製・人造大理石製いろんなタイプがありますが、どれもお客さまのニーズにお応えできる特徴を持っております。
耐衝撃・耐熱・掃除のしやすさなどを実際手に触れてみて下さいね。
取手
洗面台の収納扉を開ける際に掴むつまみのこと
取手をなくした場合はメーカー等に取り扱いがあれば、取手のみの交換が可能です。
※取り扱いがない場合が多数のため事前に確認が必要です。
扉
洗面化粧台の収納の扉のこと
各メーカー扉の素材、色等様々なものを選択できます。扉のみの交換も場合によっては可能です。
※事前調べが必要です。
壁紙 (クロス)
壁や天井の仕上げ材に用いる布・紙・ビニールでできたシートのこと。
現在はそれぞれの用途に分けて様々な壁紙が自由に選べます。
脱衣所等、湿気の多い空間には防カビ効果のある壁紙などもあります。色や柄のほかにも壁紙の効果も考えながら貼替ることも面白いよ。
洗濯機
衣類を洗う機械のこと
脱衣所のリフォームの場合は限られたスペースを有効に活かす事が重要!
洗濯機のサイズをあらかじめ把握しておくことをお勧めします。洗濯機の交換を予定していらっしゃる場合は、新しいサイズを教えて下さいね。
洗濯機パン
洗濯機を置く ための受け台。四方は水が床に流れ出ないような形状になっており、底面には洗濯機の 排水ホースを接続する排水口(トラップ)がついています。
「洗濯パンのリフォーム?どんな時に必要なの?」と思う方も多いと思います。
脱衣所をリフォームする時は床を貼り替える事が多いのですが、せっかく床が綺麗になっても洗濯機パンだけが黄ばんでしまっていたら・・・そこだけ目立ってしまいます。
せっかくの脱衣所リフォームの時はぜひ洗濯パンの交換も!
また、ドラム式でなかった洗濯機をドラム式に買い替えた場合、ドラム式専用の洗濯機パンになるため交換が必要です。ご注意下さい。
CFシート (クッションフロア)
シート状の床材の一種。水にも強く、汚れも落としやすいので、トイレや脱衣所などの水廻りの空間で多用されている仕上げ材。
色・柄たくさんのメーカーから選択できます。
あまり空間自体が広くない場合は、大きな柄物を選んでしまうとせっかくの柄自体が映えない場合も・・・。空間の大きさや家の雰囲気に合う柄や色を選択してみては?
ご希望をお聞きしながらアドバイスさせて頂きます。
巾木 (はばき)
床と壁の継ぎ目で、壁の最下部に取り付ける細長い横板のこと。
床と壁の境目となり、汚れたり、壊れやすい壁の下部を保護するのが目的です。一般的に、安価なビニールソフト巾木を使用する事が多い場所です。
脱衣所リフォームにはソフト巾木を使用することが多いです。
色を壁紙の方に合わせるか、床の色に合わせるか等、スタッフが現地でアドバイスさせて頂きます。